マニュアルTOP > 基本情報
動作環境
【お知らせ】
2025年10月14日に Microsoft 社が提供している OS である Windows 10のサポートが終了致します。
これに伴い、AOSBOX 全製品におきましても同日より上記 OS のサポートを終了いたします。
お早めに新しい OS の導入をご検討ください。
※ 新しい OS を導入してもバックアップ済みのデータに影響はありません。
オペレーティングシステム
Windows 11(日本語版)
※Intel®またはAMD®製のCPUを搭載しているコンピューターのみサポートされます。
※Windows Insider Preview(開発中バージョン)上での動作はサポートされません。
※セキュリティ強化と最新の機能を利用するために、最新のWindows Updateを適用することを強く推奨します。
インターネット接続
128kbps以上(推奨512kbps以上)のインターネット接続環境
※SSL/TLS1.2プロトコルによる通信が必須となります。それらの接続を有効にしてください。
画面解像度
1024x768以上の画面解像度
Web管理画面
ブラウザー:Microsoft Edge, Mozilla Firefox, Google Chrome
SSL/TLS1.2プロトコルに対応した最新版のブラウザーをご利用ください。
製品概要
Windows アプリと、Web管理画面で各種設定が可能です。
AOSBOX では増分バックアップ方式を使用します。
最初の完全バックアップの後、増分モードで動作を開始し、新しいファイルと変更されたファイルのみがバックアップされます。
ネットワーク帯域を節約し、サーバー側でファイルの世代を作成して、必要に応じてファイルの古い状態に戻すことができます。
AOSBOX は、それぞれのファイルに対して増分バックアップを行います。ファイル自身が更新されない限り世代が変わることはありません。
注意事項
AOSBOX Windows アプリは、他エディションのAOSBOXアプリと同時にインストールして両方のストレージにバックアップすることはできません。
1台のパソコンにつき、1インストールでご使用ください。
バックアップ対象は内蔵のHDD(またはSSD)のみとなります。
1ライセンスキーで1ユーザーアカウントのバックアップが可能です。
バックアップしたファイルをクラウド上から削除すると、バックアップ対象から外れます。
AOSBOX Coldの契約を解除後に再契約しても、以前のバックアップデータは削除されていますので、復元等はできかねます。
弊社よりお客様の個人情報をご連絡する事はできかねますで、ご登録いただいた情報の管理はお客様側での実施をお願いいたします。
復元には3~5時間の待機時間が発生します。
サーバーメンテナンスなどで復元できない時などが発生する可能性がありますが、利用規約でご同意いただいた範囲外は保証できかねますので、ご了承ください。
利用規約
AOSBOXの利用規約は下記のWebサイトをご覧ください。
AOSBOX Cold 利用規約
サポートサイト
よくある質問・お問い合わせに関しては弊社のサポートサイトをご覧ください。