おまかせバックアップ

マニュアルTOP  >  バックアップについて  >  おまかせバックアップ



おまかせバックアップ



「おまかせバックアップ」は、マイドキュメントや写真、音楽などのカテゴリーごとにまとめてバックアップしたい場合に使用します。

おまかせバックアップ

(A)バックアップカテゴリー

バックアップするカテゴリーを選択します。カテゴリー毎のバックアップするファイルの仕様はコチラをご覧ください。

※補足
他のバックアップソフトの多くは、ファイル・フォルダーを自ら選択しなければなりません。
そのため、新しく追加したファイルをバックアップの対象にし忘れることがありました。
「AOSBOX Cold」ではカテゴリーを選べば、対象ファイルは自動的にバックアップ対象になるので、バックアップをし忘れることがなくなります。

(B)ストレージ容量

バックアップ可能な総容量の中で、既にバックアップで使用している容量を青色、
上記画面で新たにチェックを入れた対象をバックアップするために必要な容量を水色で表示します。
※黄色の部分は、アーカイブ済のパソコンのバックアップで使用している容量です。

(C)保存

バックアップしたい項目へのチェックが入れ終わったら「保存」をクリックします。設定に応じてバックアップが始まります。

(D)ファイルフィルター

詳細はコチラをご覧ください。

(E)除外設定

詳細はコチラをご覧ください。

※注意
おまかせバックアップ と 選んでバックアップの両方で選択されたファイルは、1つのみバックアップされ、バックアップファイルは重複しません。
おまかせバックアップのカテゴリーのうち、ドキュメント、音楽、ビデオ、および画像は、それぞれ各フォルダー(デスクトップ、ドキュメント、ミュージック、ピクチャ、ビデオ)と一致します。
Windows OSが認識しているフォルダー位置に基づいてバックアップを行います。そのため、Windowsのバージョンや設定によってはOneDriveのファイルがバックアップされることがあります。